第2講
どの業界・企業でも使える「企業分析の10項目」を学ぶ
どの業界、どの企業でも有効な分析ができるように「企業分析のフレームワーク(企業分析の10項目)」を伝授します。会社説明会に参加するまでに習得しましょう。
こんな方にオススメ
就活について不安で、「まずは就活のプロが教える企業分析の方法論を学びたい」という方
今後の就活を圧倒的有利に進めるために「超効率的な企業分析のやり方を知りたい」という方
会社説明会や座談会、面接で社員に「何を聞けばいいのかわからない」という方
第2講で学べる10のこと
1
なぜ企業分析が大事なのか?
2
企業分析は何に活用するのか?
3
超効率的な企業分析のやり方とは?
4
企業分析のハード面5項目とは?
5
企業分析のソフト面5項目とは?
6
分析に必要な情報の取得方法とは?
7
分析の仕方で差がつく点とは?
8
会社説明会で必ず聞くべき事は?
9
社会人流インタビュースキルとは?
10
質問する際に注意すべきことは?
日程を確認する
この講座を受講した先輩の声
これまで受け身で参加していた説明会が次から変わりそう
Y. N. さん(慶應義塾大学)
今まで会社説明会に参加してもどう活かすのかを意識せずに、受動的に参加してしまっていました。企業分析に活用するための参加の仕方や具体的な質問の仕方などすぐ使える実践的な内容を今回学べたので、次から企業と出会う機会で早速実践していこうと思います!また、第1講に参加できず今回から初めて参加したのですが、就活の具体的な取り組み方を教えていただく機会はなかなかないのでアウトスタンディングに巡り合えてよかったです。
超具体的な手法まで示してもらえるのが助かる
K. A. さん(一橋大学)
企業分析の方法論とインタビュースキルについてのレクチャーが特に自分にとっては有益でした。「質問すること」が苦手な私にとっては、何について質問するべきか、どう質問するべきかの両方を学ぶことができて非常に良かったです。超具体的な手法まで示していただけることで、説明していただいたことを実際に実践しやすくなるので大変助かります。
さっそく講義後から実践や訓練を重ねていきたい
K. N. さん(東北大学)
企業分析やインタビューについて具体例を挙げながら、とても詳しく学ぶことができたので初めて知る内容もしっかりとインプットすることができました。就活は何もわからない状態からのスタートでしたが、講義を受けて行く中で着実に就活の準備を進められているという実感があります。講義を受け身になって聞くのではなく、講義後に実践や訓練を重ねることで自分のものにしたいと思います。
企業分析で特に注目すべき項目が知れたのは大きい
S. T. さん(東京大学)
今回の講義において特に良かった点は、「企業分析を効率的かつ効果的に行えるようになったこと」です。ポイントは2つで「企業分析の10項目」と「インタビュースキル」です。1つ目は、企業分析をする際に着目すべき事柄を知ることができました。今まで漫然と聞いていた会社説明会での説明を、これからは講義で教わった10項目に集中して聞いていきたいと思いました。2つ目は、企業分析における情報を集めるためのインタビュースキルを知ることができました。このスキルを使って、これからの逆質問やOB訪問を有効にしたいと思いました。
いただいた企業分析のスプレッドシートが強力な武器に
N. M. さん(上智大学)
「企業分析のためのスプレッドシートのフォーム」をいただけたこと、インタビュースキルを教えていただいた事で、企業と自分の相思相愛のために行う企業分析の枠組みを理解できました。私は今まで企業説明会に参加しても、社会経験がないので何が必要な情報なのかという基準が分からず、あれもこれもメモを取ってしまい、自分に合った企業選びに全く役立てることができていませんでした。しかし今回の講座でいただいた企業分析のスプシを活用することでこの悩みは完全に解消できそうでワクワクしています。
統一のフォーマットで企業分析ができることを知れた
Y. S. さん(立命館大学)
今回は統一のフォーマットでの企業分析の方法を知り、実践できてとてもよかったです。今までの自分は「企業分析をしないと」という意識だけが先行し、実際は企業の何を見ればよいかを具体的に理解できていませんでした。しかし今回の講義を受けて、企業分析で見るべき項目を知ることができた上に、統一のフォーマットで分析することで複数企業を比較できるようになりました。また、説明会だけで企業を知った気になることは危険であることも学びました。OB/OG訪問もすることで、企業で働くことについての解像度も上げていこうと思いました。
開催日程
どの日程も同じ内容です。 都合のよい日にお申し込みください。 申し込み先はエンカレッジのサイトに遷移します。
3/16(土) 18:00〜21:00
この日程の講座は終了しました
3/19(火) 18:00〜21:00
この日程の講座は終了しました